サッカー上達

サッカーは正しく歩くことから始めよう

あなたのお子様は正しく歩けますか?

本来「歩く」とは、移動するための手段なので、歩くこと自体には正しさなどありません。

目的地まで移動ができればそれで良いわけですから。
ですので、歩く特徴や姿は千差万別になります。

ただ、幼少期の子供達は、
身体の連動が少しずれていたり、
四肢の稼働に制限があったり、
腕の肘から先の部分だけを使い、肩甲骨を使えていなかったりと、

非常にバランスが悪い状態で歩いてます。

移動するだけなら何も問題はありませんが、スポーツとなると話は変わってくるのです。

サッカーは正しく歩くことから始めよう

スポーツをする上では、上記にあげた特徴は全て、成長を妨げる要因となります。

では、正確に歩くとはどういうことでしょうか。

①四肢が連動している動く
②タイミングがしっかりととれている
③バランスよく歩ける
④肩甲骨がしっかりと稼働している

などの状態です。

要するに正しく歩くとは、
身体を思うように動かすことができて、タイミングをしっかりと取って歩ける状態を意味します。

良いスポーツ選手になるためには、思い通りに身体が動かせることが大前提となります。
そしてサッカーの上達に、「正しく歩けること」は深く関与するのです。

いくら装飾しても雑味は取れない

ほとんどの子供達は、身体に制限がかかった状態でサッカーをスタートします。

上記で説明した雑味とは、思うように身体が動かせない状態のことを指します。

そのような状態でどんなに技術を詰め込んでも、
年齢が上がるごとに雑味が顕在化してボロが出てきます。

ジュニア世代でまず行うことは、
身体全体を使って思い通りに身体を動かし、さらにしっかりとタイミングを取れることです。

それが研磨することにあたります。

正しく歩くこと

まずは、まっすぐに歩く動作からスタートさせます。
上記で挙げた留意点を踏まえて、正しい歩き方を習得します。

正しい歩き方が固まってくると、次はタイミングを取る練習をします。
ここでは電子メトロノームを使用し、だいたい100~110くらいのリズムで
正確にタイミングをとって歩けるようにしていきます。

そこで、正しい動作で、さらにタイミングを取って歩けるようにします。

その後は、ステップアップで条件を付け加えて、動作のバリエーションを増やしていきます。
そして、サッカーで必要となる動作を少しずつ叩き込みます。

テンポに関して

テンポは早くとも遅くとも、どちらに対しても正確な動作でタイミングを合わせれるようにしなくてはいけません。

得意なテンポ、苦手なテンポがあってはダメです。
なぜなら、サッカーとは状況に合わせてプレーするからです。

色々なタイミングで、動作を取れる訓練をしなくてはいけません。

タイミングとは

タイミングを取る訓練は、簡単に言うと運動神経を向上させることを意味します。

運動神経が良い子供とは、身体を思うように動かすことが出来て、さらに正確にタイミングを取れる子供のことを言います。

今回お話した「正確に歩く」とは、運動神経を向上させ、さらにサッカー上達にも深く関係するのです。

関連記事

  1. サッカー上達

    【細かく解説】サッカーのトラップが苦手な人が行うべき練習方法

    いくら練習してもトラップが上達しない、または実践でトラップが苦手な人は…

  2. サッカー上達

    【サッカーの動作】独自トレーニング開発のきっかけと使い道

    自身の子供がスポーツの習い事において、なぜ真面目に取り組まないのだ…

  3. サッカー上達

    サッカーの勝敗を決める意外な要因

    お子様の所属しているサッカーチームが勝てない時のその要因は何なのか?…

  4. サッカー上達

    サッカーのドリブル時における必須スキル

    良いドリブルはどっち?①50%の確率で1人かわせる選手②1…

  5. サッカー上達

    身体の軸とボールの関係性

    身体の軸とは人間がバランスを保って立つために、身体の中心に目に見え…

  6. サッカー上達

    運動神経を向上させることでサッカーを上達させる

    スポーツの苦手な子供はたくさんいます。親御様は、スポーツをさせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTube

最近の記事

  1. サッカー上達

    【サッカーの動作】独自トレーニング開発のきっかけと使い道
  2. 指導者

    サッカーの指導者は子供の問題を解決する立場です
  3. サッカー上達

    サッカーにおけるテクニック系の技術練習は基礎ではない
  4. 才能こそ底上げすべき能力

    努力のベクトルを正しい方向に向ける【サッカーにおける天才を紐解く】
  5. マーケティング

    【望むものは後で回収】あなたが会社に評価されるためには
PAGE TOP